2018年度の年会    2017年、2016年、2015年、2014年、2013年の年会については、 ここから   2012年以前の年会については、 ここから
於、神奈川大学横浜キャンパス / 実行委員長:内田青蔵(神奈川大学工学部教授)

一般講演  6月17日(日) 講演要旨のダウンロードは、
ここから     
  トラヤヌス記念柱に見られる桶・樽の特徴 / 石村眞一
  東京における近代の上水道施設に関する研究 ~渋谷町水道の配水塔の基本設計について / 田中和幸
  廃棄物運搬用真空輸送システム興亡史 / 井上尚之
  日本カメラ・光学産業における「ガラスの隘路」の克服 / 森亮資
  水冷式ガスX線管の技術伝播:英国製ミュラーラピッド管と国産肥田式水冷管の形状比較 / 松本隆史
  教育用理化学器械製造の拡充と研究用・産業用計測機器製造への転換 ~島津製作所の製品目録と市場の変化に着目して / 川勝美早子
  顕微鏡の日本への伝来と日本での定着と発展について / 伊津野郡平
  造園における伝統的技法を活用した現代工法の開発について~敷石の「ユニット工法(仮)」を中心に / 山口満、渡辺伸也、加藤友規
  “ON JAPANESE PIGUMENTS”(高松豊吉1878年)にみる並河七宝の釉薬 / ○武藤夕佳里、新免歳靖、高橋佳久、長沼暦
  回路理論の源流 / 河西棟馬
  家庭の電子化とパーソナルコンピュータ / 鈴木真奈
  国立科学博物館技術の系統化調査に見る技術開発の傾向 ~共同研究編第11集及び第25集を中心にして / 亀井修
  我が国の産業技術振興に及ぼした(旧)通商産業省工業技術院の役割(I) / 小林直人
学会賞受賞講演
  水田 丞 氏 (広島大学大学院工学研究科):「幕末明治初期の洋式産業施設とグラバー商会」
   見学会  6月16日(土曜日)
  JR横須賀駅昭和15年改修の駅舎、ヴェルニー記念館[見学内容]国重文スチームハンマー(旧横須賀製鉄所設置)など
  戦後のアメリカ人向け商店建築、横須賀市自然・人文博物館